WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

ワインについて私が知っている
2、3の事

木野園子

Author: 木野園子
2021年3月22日
Home COLUMN

私の最近のお気に入りのワインはKharakter(キャラクテール)2018です。フランス、ロワール地方のブリゾーさんのワイン。ワインを飲むとき、なんとなく、すーっと頭に入ってくるそのワインについての情報をほんの少しだけ意識して楽しみながら飲んでいます。

私がナチュールワインと出会ったのは、東銀座にあったビストロのお店でそのお店のご夫婦がオススメしてくれるワインがきっかけでした。今は清澄白河でガゼボというお店でその奥さんがいつもどんなものがいいですか?と数本出してきてくれて、それぞれ説明してくださる中でそのワードやエチケットを参考にイメージで選ぶことを繰り返し飲んでいるうちに大好きになりました。ワインをお願いするときにどんなのが良いか……なかなか難しい……と思っていた私でも、カジュアルにお願い出来ます。私は花屋もやっているのでつい「花のような感じの~」というワードでよくお願いしてしまいます。笑香りが華やかでスッキリしているものがタイプです。また銀座のGinza Sony ParkにあるコーヒーとワインスタンドECRU.GINZAでもお疲れ様の一杯を楽しんだり、自宅でも買って飲むようになりました。ECRU.GINZAでは私の花屋qui noの花とコーヒー、ワイン、お菓子と一緒に定期便もやらせてもらっています。2021年はドライフラワーとワインのボトルを一緒にディスプレイしています。
そして、今回のお気に入りのキャラクテールは銀座カーヴ・フジキさんで仲良しの店長さんと話して、フランス、ロワール、花っぽいという私の好きなワードで見つけてもらいました!女性の作り手さんでエチケットもエンボス加工みたいになっていて可愛いです。作り手さんがどんな方だとか、畑の話とかを聞き、花っぽいけどスッキリしていて和食に合うよと教えてもらって。例えば、鶏団子鍋とか?とワインとついつい止まらないお喋りと今夜のメニューまで決めて帰る。早速、ワインと鶏団子鍋にしました。キャラクテールはオススメしてもらった通り大好きな感じで、私はお味噌汁とか出汁を使った和食が好きなので、和食と合わせて飲めるのもとても良かったです。東銀座にあるヨシモリで美味しい焼き鳥とナチュールワインもオススメです。1本のワインをきっかけにたくさんの人と出会って楽しい話や食事が出来たり、最近は花も一緒に関わらせてもらったり、美味しくて楽しいことが広がる重要なきっかけにもなりました。

リレーを繋げるのは、出会ったのは恐らく10年以上前。大学で上京したての私には東京にはこんな可愛い人がいるんだと衝撃を受けたのを未だに忘れられないお友達、品田ゆいさんです。

ナチュラルビューティーハンターとして自然派のモノ、コト、を発信するゆいちゃんはとても魅力的で、そんなゆいちゃんのお話が聞けたらと思いました。

この記事を書いた人

木野園子
広島県出身、女子美術大学卒、在学中より読者モデルとして活躍。後に雑誌、広告など幅広くモデルとして活躍しながら花屋で働き2020年2月に自身の花屋"qui no" (キノ)を立ち上げる。
https://www.instagram.com/kinosonoko/
この作者の最近の投稿
  • COLUMN2021.03.08ワインについて私が知っている
    2、3の事
Previous Post

マッキー牧元とコノスルの
ぶらり酒歩き

Next Post

パーク ハイアット 京都

Related Posts

ワインについて私が知っている2、3の事
COLUMN

ワインについて私が知っている
2、3の事

2021年4月19日
ワインについて私が知っている2、3の事
COLUMN

ワインについて私が知っている
2、3の事

2021年4月19日
ワインについて私が知っている2、3の事
COLUMN

ワインについて私が知っている
2、3の事

2021年4月5日
Next Post
パーク ハイアット 京都

パーク ハイアット 京都

CURRENT ISSUE

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

よろこびのピュアホワイト その6
WINE

よろこびのピュアホワイト その6

by WINEWHAT
2021年4月19日
0

白いお城という名のカヴァとともに 流れる音楽でおもてなし

Read more
オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.