WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

飲み始めて5日で疲れがぬける!! SLTのボーカル 佐藤竹善が紹介したい◯◯◯◯とは?

スパリブの考察 第19回 30代の頃を思い出す意欲感

Author: WINE WHAT編集部 / Photographer: 河合 綾
2018年12月27日
Tags: 犬房春彦
Home ENTERTAINMENT

スパリブの開発者で、酸化ストレスの研究者の犬房春彦博士(岐阜大学生命科学総合研究支援センター抗酸化研究部門特任教授)が毎回ゲストを迎え、お酒との健康的なつきあい方について語り合う連載です。
今回はデビュー30周年を迎えた人気ロックバンド「SING LIKE TALKING(以下SLT)」のボーカル、佐藤竹善さんをお迎えしました。不肖ヤマダヤスシ(司会)も個人的に大ファンです。読者プレゼント付きです。

新アルバムは「思いやりのある心」

ヤマダ 佐藤さん、今年1月17日にSLTデビュー30周年記念の新アルバム「Heart Of Gold」が前アルバムから4年半ぶりに発売されました。このアルバムについて教えて下さい。

佐藤 これまでのSLTのアルバムは、「よし! このテーマでレコーディングするぞ!」と意気込んで作りましたが、新アルバムはシングル曲をリリースしながら自然とアルバムになったものですので、今までとは違った感じに出来上がりました。アルバム名の「Heart Of Gold」は大阪のFM COCOLOに出演していた際に心の中に浮かんで来た言葉で、ニール・ヤングの曲とかでも有名です。「heart」や「gold」はみなさん、よく知っている言葉ですが、「heart of gold」という熟語になると、「心優しいヒト」とか「思いやりのある心」という意味になります。新アルバムにぴったり、とほかのメンバーも賛同してくれました。

ヤマダ 新アルバム、良い曲が多くて素晴らしいですね。犬房先生は佐藤さんとはいつからお知り合いですか?

犬房 昨年8月に、以前この対談に出ていただいたサックス奏者の土岐英史さんのライブを京都に聴きに行きましたら佐藤さんがゲストシンガーで来られていたんです。そのライブの後の打ち上げに参加させていただいて夜中まで一緒に飲んだのが最初です。

佐藤 ライブの後の打ち上げは時間が許す限りバンドのメンバーと懇親を深めています。京都では犬房先生がスパリブを楽屋見舞いに持ってこられたんです。その時はじめてスパリブを飲んで、こんなに効果のあるお酒対策サプリメントがあったのかと驚きましたね。それで犬房先生に、僕からいろいろな方に紹介しましょうか?って提案したんです。

犬房 実は私はテレビを見ない、ラジオを聴かない生活が30年以上なのです。ですので佐藤さんの歌はそれまでちゃんと聴いたことがなかったんですね。しかしリハーサルの時に「佐藤さん、すごいシンガーだ!」と感激して、次の日にSLTのほとんどのCDと、丸ごと一冊竹善本『いつか見た風景 いつか見る風景』をアマゾンで注文したんです。この本を読んで、すでに私は佐藤さんの声が入ったCDを何枚も持っていて、ああ、この声は佐藤さんなんだって気がついたのです。迂闊ですよね? その佐藤さんから「スパリブ広めましょうか」ってメッセージをいただいたので、とても嬉しくて、お願いしてしまいました。

佐藤 二度目に犬房先生とお目にかかったのは確か10月でしたよね。その頃僕はハードワークで疲れ果てていて、列車の中にギターを忘れたりしたことをフェイスブック(以下FB)に載せていました。犬房先生が大阪のライブの後に「佐藤さん本当にお疲れのようなので、抗酸化サプリのTwendee X(以下TWX)を是非飲んで下さい」って、TWXを持ってきてくれたのです。

犬房 佐藤さんのFB見たら、もう殺人的スケジュールだったんです。疲れ切っていても次のライブ会場に向かわれていますし、お酒も飲まれ、タバコも吸われているので、さぞかし酸化ストレスが高いだろうと思ったんです。疲労は脳に酸化ストレス物質や炎症性物質がたまった状態なのです。TWXを差し上げてから1カ月ぐらいで佐藤さんから「先生!! 体の疲労感が劇的になくなって30代の頃を思い出す意欲感なんですが、効いてるってことでしょうか。目覚めから熟睡感から、仕事への意欲から……なんせ、いろいろです(笑顔マーク)」とメッセージいただきました。

ヤマダ 本当に30代に戻った感じですか?

佐藤 すごい効果ですよ。ちょうど新アルバムをレコーディング中だったのですが、飲み始めて5日ぐらいで疲れが抜けてどんどん意欲がわいてきて本当にびっくりです。

88%が花粉症の症状も改善

犬房 喜んでいただけて、うれしいです。アイズという会社に依頼したモニターアンケートではTWXを2週間飲んで疲労が減った方が8割おられます(グラフ1)。これから花粉症が始まる季節ですが、花粉症では88%の方が症状が改善したと答えています(グラフ2)。


ヤマダ 花粉症も酸化ストレスが原因なんですか?

犬房 花粉症は今や国民の50%がかかっている国民病ですが、最近数十年で急激に増えています。これは酸化ストレスを増やす糖尿病が増えている事実と関係があると考えています。花粉症は鼻や目の局所で炎症による酸化ストレスが上がっているので、TWXを飲むと症状が改善するのです。

佐藤 犬房先生は、とんでもない効果のある物をつくられたのですね。

犬房 150種類以上の病気が酸化ストレスと関係があるので、理論上150種類の病気で効果が出るはずですね。酸化ストレスが高いと寿命が短いことも明らかになっています。

佐藤 じゃあTWX飲んでると、長生き出来ますね。

ヤマダ 佐藤さん、ワインはよく飲まれますか?

佐藤 泡、白、赤とブドウ酒はすべて好きですが、一番好きなのは白ワインですね。

犬房 ワイン美味しいですよね。でも飲み過ぎにはご注意下さい。ところで大ブレイクをした1987年の佐藤さんのCMソング「I feel Coke」のメロディーは今でもすぐに思い浮かぶのですが、どういう経緯で歌われたのですか?

佐藤 僕が歌を歌い始めた時代、たとえばスティービー・ワンダーのような節回しで歌う日本の歌手は、ほとんどいませんでした。その頃から僕は外国のシンガーの歌い方を自分の個性として取り入れたいと思っていました。しかし当時は「そんな歌い方は過剰だ」とか「それじゃ売れないよ」って言われていました。その後、とあるコンテストに出たことがあり、まさにその「変わった」節回しで歌っている映像が深夜テレビで20秒ぐらい流れたんですね。その深夜番組をたまたまコカ・コーラのCMのディレクターが見ていて、起用したいと連絡して下さったのです。ですからCMで歌ったのは本当に偶然です。その後も自分がよいと思った歌い方を続けていたんですが、後進の歌手の方々もどんどん取り入れていったようでした。

ヤマダ いやぁ、てっきり、メジャーになられていたので出られたのだと思い込んでいました。

犬房 佐藤さんは日本の歌手の歌い方を変えたパイオニアでもあるのですね。素晴らしいですね。

佐藤 犬房先生も誰もまねの出来ない唯一無二のスパリブやTWXを作られたパイオニアじゃないですか。

犬房 ありがとうございます。

ヤマダ 今日は、憧れの佐藤さんにもお会いできたし、酸化ストレスが寿命を縮めることや花粉症などのアレルギーの原因だということを知ったし……いやあ、いい日になりました。ありがとうございました。

読者プレゼント!!

SING LIKE TALKINGの新アルバム「Heart Of Gold」とスパリブをセットで10名の読者にプレゼントします。

「Heart Of Gold」 3,456円(税込み)

ご希望の方は下記プレゼントフォームよりお申し込みください
締め切りは、2018年3月15日木曜日です。
応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。

    メールアドレス
    メールアドレス(確認用)
    お名前
    性別 男性女性
    電話番号
    郵便番号
    ハイフン無しで7桁続けて入力
    ご住所
    生年月日 西暦 年 月 日
    年 収 (任意)
    就業形態 (任意)
    婚 姻 (任意) 既婚未婚無回答
    子 供 (任意) いるいない無回答
    編集部への一言
    (あれば)

    内容に間違いがなければ「送信する」をクリックしてください。




    • プレゼントワインの銘柄のご指定はできません。
    • 当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
    • 雑誌公正競争規定の定めにより、この懸賞に当選された方は、他の懸賞に当選できない場合があります。
    • 記入していただいた個人情報はプレゼントの発送のほか、個人の属性等を、統計処理した集計値としてのみ使用いたします。応募時にご登録いただきましたご住所やEメールアドレスなどは、LUFTメディアコミュニケーションからの事務連絡に使わせていただく場合がございますが、お名前、ご住所等の個人情報を、広告主をふくめた第三者に提供することは一切ございません。

    弊社の個人情報取り扱いにつきましては、個人情報保護方針をご覧ください。

    この記事を書いた人

    不肖ヤマダヤスシ編集長
    北海道札幌生まれの道産子。いつも目の前のことだけを考えている。いまこのときを切り抜ければ、人生はなんとかなる! 善人なをもて往生をとぐいはんや悪人をや。
    この作者の最近の投稿
    • WINE2020.01.08有山じゅんじさんが放射線治療でガラガラ声になってしもうたけど回復した話
    • WINE2019.10.21抗酸化サプリ「Twendee X」は認知症予防に効果あり!
    • ENTERTAINMENT2019.10.0410月7日(月)発売のWINE-WHAT!? 11月号( No.31)は情熱のスペイン&イタリアのワイン特集です
    • ENTERTAINMENT2019.08.018月5日(月)発売のWINE-WHAT!? 9月号( No.30)は「夏だ! ヴィーニョ・ヴェルデだ! プロセッコだ!」
    Previous Post

    札幌狸小路界隈ワイン de はしご酒

    Next Post

    2カ月で12,043本のワインを売った10店舗をナパヴァレー・ヴィントナーズが表彰

    Related Posts

    繊細な自然派ワインを安心して保管できるユーロカーブ
    WINE

    繊細な自然派ワインを安心して保管できるユーロカーブ

    2021年4月7日
    フォルスタージャパンのワインセラーでおうち時間がますます充実
    WINE

    フォルスタージャパンのワインセラーでおうち時間がますます充実

    2021年4月6日
    海と食事と創作と
    ENTERTAINMENT

    海と食事と創作と

    2021年3月20日
    郊外の静かなシャトーで暮らすように泊まりたい
    ENTERTAINMENT

    郊外の静かなシャトーで暮らすように泊まりたい

    2021年3月19日
    ジェラール・ベルトランのオーベルジュ
    ENTERTAINMENT

    ジェラール・ベルトランのオーベルジュ

    2021年3月18日
    世界遺産の中心に泊まる
    ENTERTAINMENT

    世界遺産の中心に泊まる

    2021年3月17日
    Next Post
    2カ月で12,043本のワインを売った10店舗をナパヴァレー・ヴィントナーズが表彰

    2カ月で12,043本のワインを売った10店舗をナパヴァレー・ヴィントナーズが表彰

    CURRENT ISSUE

    POPULAR ARTICLE

    ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

    ケンゾー エステイト オーナー
    辻本憲三のワイン

    by WINEWHAT
    2018年8月31日
    0

    石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

    石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

    by WINEWHAT
    2018年11月12日
    0

    シャンパーニュ醸造の基礎

    シャンパーニュ醸造の基礎

    by WINEWHAT
    2018年8月31日
    1

    鍋とワイン

    ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

    by WINEWHAT
    2021年2月26日
    0

    長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

    長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

    by WINEWHAT
    2018年10月29日
    0

    RECOMMENDED ARTICLES

    オクシタニーってどんなとこ?
    WINE

    オクシタニーってどんなとこ?

    by WINEWHAT
    2021年3月22日
    0

    じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

    Read more
    よろこびのピュアホワイト その5
    FOODS

    よろこびのピュアホワイト その5

    by WINEWHAT
    2021年2月24日
    0

    白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

    Read more
    年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
    WINE

    スパリブの考察

    by WINEWHAT
    2021年2月24日
    1

    ワインを健康的に楽しむために

    Read more
    • WINE
      • News
      • Tasting
      • Features
      • Goods
      • Event
      • Dictionary
    • FOODS
      • Pairing
      • Shop
    • ENTERTAINMENT
    • WEB WRITERS
    • COLUMN
    • WINE TAGS

    Follow us

    • 会社概要
    • 利用規約
    • お問い合せ
    • 広告掲載の問い合せ
    • 個人情報保護方針
    • 反社会的勢力排除宣言

    ©WINE WHAT online All Rights Reserved.

    No Result
    View All Result
    • HOME
    • WINE
      • News
      • Tasting
      • Features
      • Goods
      • Event
      • Dictionary
    • FOODS
      • Pairing
      • Shop
    • COLUMN
    • WEB WRITERS
    • ENTERTAINMENT
    • PRESENT
    • ONLINE SHOP

    ©WINE WHAT online All Rights Reserved.