新型ベントレー・ミュルザンヌ国際試乗会の旅

高級車と贅沢のなんたるかについて

舞台は、2015年ドイツG7サミットと同じ

6月某日、ベントレーの旗艦ミュルザンヌのニューモデルの国際試乗会に行ってきました。旗艦というのは、ベントレーで一番高い看板モデルということだ。この大量生産の時代に、1台1台、英国の熟練職人がのべ400時間もかけて手づくりしている世界遺産的高級車、自動車のカタチをした工芸品、それがミュルザンヌである。本物のウッドとレザーに囲まれた内装をつくるのに120時間、ペイント前にボディを磨くのに12時間を費やすという。そんな究極の贅沢車の新型をテストするため、筆者は東京・羽田空港深夜発のANAですやすやと眠り、翌朝6時にドイツ・フランクフルト空港に到着、現地で2泊して帰って来たのでした。

4892-1

インスブルック空港でわれわれを待っていたベントレーの新型ミュルザンヌ。7年ぶりの改良で顔が変わった。手前は新登場のエクステンデッド・ホイールベース。プライベート・ジェットとよく似合う。

フランクフルト空港からチャーター便でオーストリアのインスブルック空港まで双発のターボプロップ19人乗りでひとっ飛び。オーストリア・アルプスの眺めはよかったけれど、気流の関係で、けっこう揺れました。タラップを降りると、新型ミュルザンヌが滑走路の隅っこで私たちを待っていました。ベントレーというのは、ロールズ・ロイスと並ぶイギリスの高級車ブランドで、ロールズ・ロイスのほうがフォーマル、ベントレーのほうがちょっとカジュアルでスポーティ、という位置付けだったわけだけれど、60年以上にわたって同じ会社が持っていたこの2大高級車ブランドは1998年に分離、ロールズはBMWに、ベントレーと工場はフォルクスワーゲン傘下になりました。なので、ベントレーはロールズ・ロイスもつくっていた工場でいまも生産されています。ということで、ベントレーはロールズが占めていたフォーマル分野にも進出し始めているのです。話が長くてすいません。

4892-2

フェアチャイルド・メトロ23。デンマークの航空会社の飛行機でした。

↑こちらが双発19人乗りのターボ・プロップ。キャビンはけっこううるさくて、クラシックな感じで味がありました。

4892-3

私の運転手さんはラテン・アメリカ出身。15年前に奥さんの故郷のインスブルックに移住したそうです。

今回の目玉はミュルザンヌに新たに加わったエクテンデッド・ホイールベース(EWB)です。名称の通り、ノーマルのボディのBピラーから後ろのホイールベースを250mm延ばして旅客機、あるいは床屋にあるような椅子を2脚備えた贅沢なショーファー・ドリブンです。こんなに大きいのに後席には2人しか乗れません。

4892-4

広いリア・キャビンは2人用です。センターコンソールにも折りたたみ式テーブルが潜んでいます(写真では出ています)。

安全面もあってでしょう、フルフラットにはなりませんが、そうとうリラックスできます。

4892-5

レザーとウッドの世界に設けられた小さな隠し扉。

後ろのバルクヘッドに冷蔵庫もあってグラスを冷やしておくこともできます。

4892-6

マニア垂涎のグラスです。

グラスの底にはベントレーのBマークが入ったホイールのカタチが刻まれています。オリジナル商品です。

4892-7

ミュルザンヌEWBは威風堂々、贅沢を極めたショーファー・ドリブンです。中東・中国向けで日本市場への導入予定はないそうです。

60年代っぽいクラシックなたたずまいの最新ミュルザンヌEWBの後席でふんぞり返りながら、インスブルックから国境を超えてドイツ側に戻ります。

4892-8

2015年のG7ドイツ・サミットの舞台です。

なが〜い窓から見えるのは、宿泊先のホテル、シュロス・エルマウです。昨年のドイツ・サミットの舞台でもあります。じつはここ、ミュンヘンから南に100kmしか離れていません。そんな便利なところに、わざわざフランクフルトから双発のプロペラ機をチャーターしてインスブルック空港まで記者団を運んだのは、新型ミュルザンヌが滑走路の端っこに並んであたかもVIPを待っている、というような図をつくり出したかったのでしょう。

チェックインを済ませると、きれいなおねえさんが部屋に案内してくれました。窓を開けると、遠くに岩肌をむき出しにした山が見えます。そしてテーブルの上にステキなお菓子がおいてありました。(次ページにつづく)

この記事を書いた人

アバター画像
今尾直樹
ワインが初めてうまいと思ったのは、1990年代の初め、某フランスの自動車メーカーの国際試乗会でした。パリからTGVに乗ってディジョンまで。駅からドライブ開始で、途中、休憩ポイントに醸造所が設定してあって、そこに寄るたびに試飲するのです。ブルゴーニュ、ピノ・ノワールという単語を知りました。最高にハッピーな試乗会でした。昔はヨカッタ。

Related Posts

PAGE TOP