• TOP
  • News
  • 25番目のヴィンテージ「ルーチェ2017」が登場

25番目のヴィンテージ「ルーチェ2017」が登場

スーパータスカン「ルーチェ」プロジェクト発足から25年目

フレスコバルディ家とロバート・モンダヴィ・ワイナリーによるスーパータスカン「ルーチェ」。今年は、プロジェクト発足から25年目の記念すべき年であり、記念ボトルでのリリースとなった。新型コロナウイルスの世界的感染により、来日は中止となったものの、ランベルト・フレスコバルディ氏は、ワインメーカーのアレッサンドロ・マリーニさんとともにビデオメッセージを送ってくれた。

右がワインメーカーのアレッサンドロ・マリーニさん

ルーチェとはなにか?

スーパー・タスカンのひとつ「ルーチェ」が25周年を迎えた。

これを記念して、今年5月、25回目のヴィンテージとなるルーチェ2017のお披露目が開催される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入国規制で当主ランベルト・フレス
コバルディ氏の来日が叶わず、残念ながら中止。

しかしながら、ルーチェ2017を試飲する機会に恵まれたので、そのインプレッションをお伝えしたい。

読者の中にはルーチェをご存知ない方もいらっしゃると思うので、まずはルーチェとは何ぞやについて。

ルーチェは1995年、イタリア/トスカーナのフレスコバルディ家とカリフォルニア/ナパ・ヴァレーのロバート・モンダヴィ・ワイナリーが共同で始めたプロジェクト。モンタルチーノの土地で、従来にない革新的ワインを生み出すことを目標とした。

フレスコバルディはもともとモンタルチーノに「カステル・ジョコンド」というエステートを所有しており、両家はそこで栽培されているサンジョヴェーゼとメルローに着目。それまで別々に造られていたサンジョヴェーゼ100%のブルネッロ・ディ・モンタルチーノとメルロー100%の「ラマイオーネ」、この2 つのブドウ品種を50:50の比率でブレンドすることに決めた。それがルーチェである。

ルーチェの初リリースは1997年で、93年と94年の2ヴィンテージが同時に発売された。ところがどういう経緯かは忘れたが、日本では当初正規には輸入されず、筆者もカリフォルニア取材のついでに、ナパ・ヴァレーのワインショップで購入したことを思い出す。

ルーチェ2017は25周年記念の特別ボトルに詰められる。ボトルにはイタリア語で「ブドウ畑、そこでの作業、大地と太陽、耳を傾ける時間、そして四季の歌声。このボトルには数々の記憶が宿っている」とある。先代ヴィットリオ・フレスコバルディ氏の言葉。

秀逸なるスーパータスカン

プロジェクトの発足から25年、初ヴィンテージの93年から数えて25回目のヴィンテージとなる2017年。ルーチェを味わうのは久しぶりだが、じつに秀逸なスーパー・タスカンだった。

ワインメーカーのアレッサンドロ・マリーニさんによれば、2017年は遅霜の被害を
少し受けたが、そのおかげでむしろアロマは凝縮。夏の暑さが顕著なヴィンテージではあるものの、ブドウ畑はモンタルチーノの丘でも高地にあり、バランスは保たれたと言う。

メルローは斜面下部の粘土質土壌、サンジョヴェーゼは上部のシスト土壌の畑で栽培。前者は8月末から9月初旬、後者はその1ヶ月後に収穫された。各品種の区画からブドウを厳選。もちろん収穫は手摘みである。

摘み取られたブドウはこの年稼働を始めた新ワイナリーで醸造された。除梗の後、選果台の上でブドウを粒選り。コンクリートタンクで2週間のアルコール発酵とマセレーション。垂直プレスで優しく圧搾し、オークのバレルに移してマロラクティック発酵。12月にブレンドを行い、24カ月間の熟成が施されている。

ルーチェ2017をいよいよグラスに注ぐ。

色調は輝きをもち、深みのあるルビーカラー。よく熟しながら、決してジャミーには感じられないブラックチェリーのアロマ。シナモンやナツメグなどのスパイスにビターチョコレートの香ばしいフレーバーが重なり合う。ふくよかな果実味とともに緻密なタンニンとしなやかに伸びる酸。水平に広がり、柔らかく肉感的なメルローと、垂直に伸び、背骨を形作るサンジョヴェーゼが素晴らしい調和を見せていた。

「暑い年だったが、サンジョヴェーゼの実力が発揮された」とアレッサンドロさ
ん。

ランベルト・フレスコバルディ氏は、「今飲んでもとても美味しいけれど、25年後にはさらに素晴らしい熟成を遂げているだろう」と語った。

ランベルト・フレスコバルディ氏。父ヴィットリオ氏の後を継ぎ、2005年からルーチェの経営を担っている。テヌータ・ルーチェではルーチェのほか、セカンドラベルの「ルチェンテ」、「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」、それに2015 年から加わったカベルネ・ソーヴィニヨン主体の「ルックス・ヴィティス」造られている。「良質なワイン造りには、辛抱強さと細部へのこだわりが欠かせない」と言う。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
YouTubeInstagramでも、コンテンツ配信中!
フォローをお願いいたします。

Related Posts

PAGE TOP