DJ/デザイナーのALISA UENOとソムリエの大越基裕の異色コンビが旅をする
山本昭彦「ワインリポート」主催の交流イベント「Field Blend」第1回
オーストラリアン・ファインワインとモダン・タイ料理とのハーモニーを探求する!
全部で40あるクリマ(細分化された畑)の違いを楽しみましょう
山本昭彦、大橋健一MW、大越基裕が今年印象に残ったワインをご紹介。「ワインレポート」初のイベント「ワイルド・ファーメント」7月30日(日)開催。
ソムリエ 大越基裕の新たな視点
ワイン徒然草 その3 「Chablis in TOKYO」セミナーレポート 写真・文/石戸 智
大越基裕、千葉和外、林基就の3人の実力派ソムリエがガイドをつとめる新サービス「アート オブ シャンパーニュ」がスタートします。
北海道、長野、山梨より優れたブドウのみ寄せ集めて独自のプレミアムワインを編み出してきたグランポレール勝沼ワイナリー。ずばりプレミアムである理由を探るべく、足を運んだのは大越基裕さんだ。海外と日本を行き来し
9月25日(日)、銀座コリドー街にある「グランポレールワインバー トーキョー」で、グランポレールテイスティングパーティを開催します。長野県にある自社畑「安曇野池田ヴィンヤード」「長野古里ぶどう園」
ワイン・テイスター、大越基裕が料理から考えるワイン選びを指南します。 今回は、皇帝ジョエル・ロブションに見出された天才料理人、須賀洋介シェフのジビエ料理とワイン&日本酒のマリアージュを検証します
食べたい料理によってワインを自在に選べたら、どんなに楽しいだろう。 ワイン・テイスター、大越基裕が料理から考えるワインの選び方を指南します。 温野菜の自然な優しさとリッチなソースの風味
和の食材である鮎と谷中生姜と、イタリア人のうどん、スパゲッティの国際結婚に合わせるワイン(または日本酒)はどう考えるべきか? ワイン・テイスター、大越基裕が伝授します。
ささみサビ焼き、ねぎま、特上レバー。日本が誇る焼き鳥は、部位、塩とタレ、わざび、柚子胡椒、七味唐辛子などで風味や辛さのバラエティが豊富。つまり、マリアージュ・レッスンに最適な料理というわけです。ワイン選び
取材・文:粂 真美子 / 写真:中村香奈子