いまはもう秋……のワインに悩む時期。月日の流れが早すぎて泣きそうだけど、秋の旬を感じる食材が次々と登場するのは、素直にうれしい。期間限定の季節物を食べて飲んで、気分を一新するチャンス到来。おいしいワインのチョイス、料理とのペアリング提案は、ワインホワットが誇る優秀な読者テイスターたちにオマカセです。
文・構成:山本真紀 写真:山下亮一(人物)/古川 章(ボトル)
評価方法
●コンクールのカテゴリーとして、読んで字のごとくの「ひとりでうきうき」、「ふたりでにこにこ」、「みんなでわいわい」の3つを設定。
●各カテゴリーにふさわしいと思うワインを、輸入元にエントリーしていただく。
●カテゴリー内での試飲順序は無作為。
●試飲はブラインドで実施。最後まで銘柄はテイスターに明かさない。
●ワインの採点は5点法。評価基準は、各カテゴリーにふさわしいかどうか。
●採点の意味する基本は下記の通り。
「絶対に欲しい」=4点
「飲みたい」=3点
「買って飲んでもいい」=2点
「人に出されたら飲んでもいい」=1点
「飲みたくない」=0点
●テイスター全員の点数を合計し、その平均点により各賞を決定する。
3点以上=金賞
2.5点以上=銀賞
2点以上=銅賞
1.5点以上=入選
1.5点以下=落選(掲載しません)
●ブショネやブレタノミセス等、欠陥のあるワインは、審査以前に落選する。
●価格は消費税別で表記。
読者テイスターについて
「3,000円以下バリュー・ワイン・コンクール」の読者テイスターは、毎回WINE-WHAT!?公式Facebookページで募集しています。週末、日曜日あるいは土曜日の開催となります。毎回、50~80本をテイスティングしていただきます。募集時期はまちまちのため、ご興味のある方は、どうぞチェックして下さいね。