WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

アート、ミュージックそしてワイン

-星に願いを-ビオワイン・カリスト

Author / Photographer: トラキアトレーディング
2018年12月27日
Home WEB WRITERS
早いもので気忙しい師走になり、忘年会やパーティなどの予約や準備でてんてこ舞いの飲食店も多いことでしょう。
12月はコンサートやアート等の展示会が、1年の中で最も多く開かれる月だと言われています。年末の風物詩となっている第九などは12月だけでも100回以上日本全国で演奏されているようです。因みに第九が徳島の捕虜収容所にいたドイツ人によって日本で初めて演奏されたのが1918年なので、今年は丁度100周年にあたります。
カタルジーナイベント

ブルガリアのアート&ミュージックを支えるスポンサーとして

ブルガリアトップワイナリー・カタルジーナは本や映画のインターナショナルイベント、ソフィア・ウインター・ファッションウィーク、フォトコンテスト、ジャズフェスティバル、世界的なバイオリニスト・ヴァスコ・ヴァシレフのコンサートなどのオフィシャルワインを務め、ブルガリアのアート&ミュージックのスポンサーとして多くの業界やアーティストを支えています。

大きなイベントや企業との協働だけでなく、路上での草の根的なワインイベントも積極的に行っています。

アートイベント

 

音楽イベント

 

ワインと食のイベント

 

ストリートシェフとカタルジーナのワインのペアリングが人気

寒さが一段と身に染みる日没後のソフィア中心部。そこに無名画家の絵の展示やシャンソンが流れ、手軽且つおしゃれな料理を提供する「ストリートシェフ」の一品とカタルジーナのワインのペアリングが人気を呼んでいる、今話題の一画があります。

カタルジーナ専属のデザイナーが考案したビオワイン・カリストやコンテンプレーションズのラベルは独特のアーティスティックな雰囲気があり、そんな場所にもぴったりとマッチしています。

ストリートシェフの一品とワイン

 

ストリートシェフの一品とワイン

 

ストリートシェフの一品とワイン

 

-星に願いを-ビオワイン・カリスト

ギリシャ神話の大熊座になった美しい乙女のストーリーから名付けられたビオワイン(オーガニックワイン)・カリストはビオディナミ製法で造られ、星座の運行や自然界と葡萄とワインの神秘的で絶妙なバランスを感じさせる優しい味わいのワインです。

星座が描かれた美しいラベルのビオワイン・カリストを一年の締めくくりの1本の中に入れて、来年も素晴らしい年になるよう願いながら盃を傾けるのは如何でしょうか。

ビオワイン・カリストのラベル 


 

カリスト・カベルネソヴィニヨン&カベルネフラン

「カリスト・カベルネソヴィニヨン&カベルネフラン」
販売価格 2,500円(税抜)※12月中旬頃発売予定

リッチで芳しいアロマと繊細ながら奥深いボリュームと余韻のカタルジーナ醸造家お薦めオーガニック赤ワイン。

カベルネソヴィニヨン70% カベルネフラン30% フレンチオーク8ヶ月熟成

心地良いバランスのとれた味わいと長い余韻が印象的な赤。燻製肉やローストビーフ、スパイシーな料理とも好相性。

この記事を書いた人

トラキアトレーディング
ドバルデン!(こんにちは)、ブルガリアワインインポーター・トラキアトレーディング代表の岡崎です。まだまだ知られていないブルガリアのワインや商材を通じて、ブルガリアがより身近に感じられるよう、両国の懸け橋になることを目指しています。
https://trakiyatrading.net/
この作者の最近の投稿
  • WEB WRITERS2021.02.04春よ来い、早く来い
  • 
ブルガリアNo.1女性企業家に選出されたカタルジーナのニコロヴァCEOWEB WRITERS2021.01.102021年コロナ禍の中で希望を謳う
  • カタルジーナWEB WRITERS2020.12.14新しい年に希望を込めて
  • カタルジーナエステイトWEB WRITERS2020.10.30ブルガリア固有品種「マヴルッドの日」制定
Previous Post

ジャクソン・ファミリー・ワインズ

クリストファー・ジャクソン
Next Post

北海道の郷土料理に、世界のワインを合わせたら

ジンギスカンとワイン

Related Posts

WEB WRITERS

バロナークとマグロのマリアージュ

2021年2月25日
私を変えた熱い酒
WEB WRITERS

私を変えた熱い酒

2021年2月24日
新年は新しい器で
WEB WRITERS

新年は新しい器で

2021年2月8日
春よ来い、早く来い
WEB WRITERS

春よ来い、早く来い

2021年2月22日
ワイン酵母を使った日本酒の新しい挑戦
WEB WRITERS

ワイン酵母を使った日本酒の新しい挑戦

2021年2月4日
おでん
WEB WRITERS

冬にはおでん&ワイン

2021年2月3日
Next Post
ジンギスカンとワイン

北海道の郷土料理に、世界のワインを合わせたら

CURRENT ISSUE

定期購読

POPULAR ARTICLE

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年2月25日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.