• TOP
  • #WINE
  • 3,000円以下バリュー・ワイン・コンクール「2018春をことほぐ52本」篇

3,000円以下バリュー・ワイン・コンクール「2018春をことほぐ52本」篇

WINE-WHAT!?読者が選ぶ《ひとりでしみじみ》《ふたりでしっとり》《みんなでわいわい》金、銀、銅!

《ふたりでしっとり》部門 銀賞

20 メルシャン
ロバート・モンダヴィ
ロバート・モンダヴィ プライベート・セレクション ソーヴィニヨン・ブラン 
2015
[ロゼ]

●生産国/地域:アメリカ/カリフォルニア
●品種:ソーヴィニヨン・ブラン97%、フレンチ・コロンバール3%
●希望小売価格:2,640円

 料理も歓談も進むワイン! きのこ、鉱石、花、柑橘に加え、少々動物的な香りも。料理はしっかりした味付けで。
稲生 トロピカルな香りがして、味わいは苦味と甘味がジンワリ。週末のランチブランチに。
櫻井 りんごが香り、味わいはフレッシュ&フルーティ。
高橋 晴れた昼下がり、すこし寒い江の島や七里ガ浜のテラス席で海を見ながら飲みたい。

21 サッポロビール
シャトー・ミニュティー
エム・ド・ミニュティー
2016
[ロゼ]

●生産国/地域:フランス/プロヴァンス
●品種:グルナッシュ種、サンソー種、シラー種
●希望小売価格:2,000円

 エレガント。初対面の新規取引先の人と飲むシチュエーションで選びそう。
稲生 熟していないいちご、ミント、オレンジが穏やかに香る。甘さより苦味、酸が強いが、軽快ななかでバランスがとれている。空豆、三つ葉などを使った料理と。
櫻井 淡い色調と爽やかな酸味で飲ませる。
高橋 辛み、酸味、苦味がハッキリしたヤムホイ(貝のサラダ)と。

22 木下インターナショナル
エスク ヴァレー
エスク ヴァレー ロゼ
2016
[ロゼ]

●生産国/地域:ニュージーランド/ホークスベイ
●品種:メルロー
●希望小売価格:2,400円

 ほどよい複雑さのあるフルーティなロゼ。春でも夏でもゴクゴク飲めるし、カジュアルな食事ならなんでも合いそう。
稲生 干しブドウのような甘さがあり、タンニンは感じられない。シンプルなオイルパスタと。
櫻井 キャンディーの甘さ、さわやかな酸味が特徴的。
高橋 ほんのり甘味の残るロゼは、青い香りのパクチーに合う。パクチー料理全般に。

23 ヴィノスやまざき
スミス・ファミリー・ワインズ
ディアリッチ・シャルドネ
2016
[白]

●生産国/地域:アメリカ/カリフォルニア
●品種:シャルドネ
●希望小売価格:2,780円

 明るい一面も小悪魔的な一面もある。味の密度もほどよく、「つい1本空けちゃった」となりそう。
稲生 スパイスや草の清涼感があり、酸や甘味は弱めで味わいスッキリ。ソーセージなど豚肉を使った惣菜と。
櫻井 少し動物らしき香りも。テイクアウトした焼売を塩で食べるときに。
高橋 雷おこしを片手に、浅草を散歩しながら飲んでみたい。

24 布袋ワインズ
クライン
ファームハウス ホワイト
2016
[白]

●生産国/地域:アメリカ/カリフォルニア
●品種:パロミノ62%、ヴィオニエ27%、マスカット・カネリ11%
●希望小売価格:2,000円

 後味に草と野菜のノートがあり、飲みやすい。若くて愛想のよい女子のイメージ。
稲生 花とミントが香り、口中もフレッシュミントのようにサッパリ。生ハムと。
櫻井 グレープフルーツの苦味を含め複雑味があり、バランスが整っている。
高橋 春の到来を告げる感動的なワイン。口中に花が咲き乱れるよう。卒業式を迎える愛娘の思い出とともに。

25 スマイル
ヴィーニャ・コノスル
コノスル ピノ・ノワール 20バレル リミテッド・エディション
2015
[赤]

●生産国/地域:チリ/カサブランカ・ヴァレー
●品種:カべルネ・ソーヴィニヨン93%、メルロー5%、シラー2%
●希望小売価格:2,800円

 暖かみがあり芳醇。タンニンが優しく初心者でもOK。
稲生 青いピーマン、土、ブラックペッパーのニュアンス。タンニンも余韻も軽く、春らしい赤。
櫻井 フルーティでタンニンはまろやか。鉄分を感じる味わいで、ペッパーステーキを食べながら春を迎えたい。
高橋 時節柄ギリギリ間に合うならジビエと。

26 岸本
レ・カルリーネ
テヌータ・デル・ジアイ ビアンコ ヴェネツィアーノ
NV
[白]

●生産国/地域:イタリア/ヴェネト
●品種:リソン、シャルドネ
●希望小売価格:1,388円

洋梨、オレンジ、緑茶が香る。酸がちょうどよく、味わいのバランスがいい。きのこ鍋と合わせてみたい。
稲生 木やグレープフルーツが香り、酸はしっかり、苦味の要素もあり。
櫻井 輝きのあるレモンイエロー。香りに、はちみつのニュアンスが。
高橋 木の風味が強いものの、ほかに際立つ個性はないので、このワインを嫌いな人はいないはず。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
YouTubeInstagramでも、コンテンツ配信中!
フォローをお願いいたします。

Related Posts

PAGE TOP