WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

フランス料理界の巨匠、ジョエル・ロブション氏が逝去

高級フランス料理界の偉人にして、その変革者

Author: WINE WHAT編集部
2018年10月17日
Home WINE
「高級料理業界に革命を起こし、未来を切り開いた、世界でもっとも有名なフランス料理のシェフが、8月6日、73歳で逝去した。」
フランスの新聞 LE FIGAROは、ジョエル・ロブション氏の死をそう伝えた。
Joel Robuchon

黒服の料理人も、ジョエル・ロブションならではのスタイル

日本とも縁は深い

ジョエル・ロブションが8月6日、逝去したことを、フランスのメディアが報じた。がんを患ってからも、脂や砂糖を減らし、野菜を使った蒸し料理などの健康食を追求することで体調を保ってきたが、膵臓の腫瘍の手術をしてから、この1年強は体調が優れていなかったという。

ジョエル・ロブションは1945年、フランスの西部、ポワチエ生まれ。母親が敬虔なカトリックであった影響からか、12歳で司祭の道を志し、この際、食事の用意を手伝ったことがきっかけとなり、食の道に傾倒していったという。15歳から料理人としての修行を開始し、1974年、28歳でパリ17区のレストラン「コンコルド・ラファイエット」の総料理長に就任。ヌーヴェル・キュイジーヌの黎明期に活躍する。

1976年、フランスの最優秀職人章(Meilleur Ouvrier de France)を取得。1978年、「オテルニッコー・ド・パリ」の「レ・セレブリテ」の料理長に就任し、1981年にミシュラン2つ星を獲得した。同年独立し、パリ16区に「ジャマン」を開店。同店にて、1984年、ミシュラン3つ星を獲得。史上最短での3つ星の獲得として話題になった。

1990年、「ゴー・ミヨー」にて、今世紀最良の料理人と評され、1994年には、ジャマンを移転し、店名を「ジョエル・ロブション」に変更。また同年、東京、恵比寿の「タイユバン・ロブション」をプロデュース。日本のフランス料理界にも多大な影響を及ぼした。1996年、50歳になったのを契機に、現役を引退する。

引退後は、レストランのプロデュースや、TV番組への出演、後進の指導などで活躍し、高級料理だけでなく、専門家でなくとも再現できる、手軽な料理や気軽に楽しめる食の提案も積極的におこなった。その代表的なレシピに「じゃがいものピュレ」がある。また、日本の寿司屋に着想を得たともいわれる、料理人と客との距離が近く、素材にあまり手を加えない料理店を「アトリエ」と称し、そのコンセプトを具現化した「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」を2003年、東京 六本木ヒルズにオープン。同年、パリに「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」を開店すると、自身も料理人として現役に復帰した。

2018年6月に、日本酒の「獺祭」の蔵元、旭酒造との協業で「ダッサイ・ジョエル・ロブション」をパリに開いたのが、ジョエル・ロブションが存命中に実現した企画の最後となった。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
年末年始は泡で乾杯!
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.02.25オクシタニーってどんなとこ?
  • WINE2021.02.25古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村
  • WINE2021.02.25早飲みから長期熟成まで バニュルスを堪能
  • WINE2021.02.25レストラン経営でも才覚を発揮する名門一族
Previous Post

WINE-WHAT⁉︎ 2018年9月号(通巻24号)読者プレゼント

Next Post

ヴィーニョ・ヴェルデ産地ツアー報告 2018 (その2)

Related Posts

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

2021年2月25日
古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村
WINE

古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村

2021年2月25日
早飲みから長期熟成まで バニュルスを堪能
WINE

早飲みから長期熟成まで バニュルスを堪能

2021年2月25日
レストラン経営でも才覚を発揮する名門一族
WINE

レストラン経営でも才覚を発揮する名門一族

2021年2月25日
ガイヤック無名時代にいち早く海外進出した職人
WINE

ガイヤック無名時代にいち早く海外進出した職人

2021年2月25日
ムートン流哲学で新生したリムーの高級ワイン
WINE

ムートン流哲学で新生したリムーの高級ワイン

2021年2月25日
Next Post
ヴィーニョ・ヴェルデ産地ツアー報告 2018 (その2)

ヴィーニョ・ヴェルデ産地ツアー報告 2018 (その2)

CURRENT ISSUE

定期購読

POPULAR ARTICLE

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年2月25日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.