WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

ワインと寿司のマリアージュ徹底検証ー夏の陣ー(前編)

東京築地すしざんまい奥の院で寿司ざんまいのテイスティング実況中継

Author: 木村千夏 / Photographer: 山下亮一
2018年12月27日
Tags: 柳忠之 寿司
Home WINE

寿司とワインのマリアージュを身近に楽しむ。それは、世界がうらやむ日本人ワインラヴァーの特権である!
『WINE-WHAT!?』は2018年1月号(No.20)での「冬の陣」につづいて、2018年9月号(No.24)で「夏の陣」を開催。東京・築地の「すしざんまい」に5人のテイスターが集結し、「夏ネタ」の検証に挑んだ。「冬ネタ編」はこちら、ブの巻からプレイバック。

取材協力:すしざんまい 奥の院 
東京都中央区築地4-5-12 http://www.kiyomura.co.jp

テイスター紹介

柳 忠之(やなぎ・ただゆき)

ワインジャーナリスト。専門誌記者を経て1997年独立。以降、幅広い媒体にワイン関連の記事を寄稿する。鋭い視点と穏やかな笑顔、広い心で現場を見守る弊誌のブレーン&守護神的存在。実は、実家が神奈川県川崎市で魚の仲卸業を営んでいるため、学生時代より家業手伝いに勤しみ、現在も年末は「魚屋タダチャン」として極秘に活動中。本日は、通常のワインジャーナリスト・ポジションに加え、「魚屋」視点の二刀流で検証に参陣する。

富田葉子(とみた・ようこ)

ソムリエ、ワイン講師。レストラン勤務時代にMWのもとで薫陶を受け、その奥深さに魅了され講師の道へ進む。「ボルドーワインの騎士」、「サーブドール(シャンパン・サーベル)騎士」など書ききれないほどの叙任歴を持つ。2014年に「最優秀ベネシアンドール」を受賞し、シェリーの普及にも情熱を注いでいる。弊誌マリアージュ検証企画では、意外にもスベリを厭わぬ大胆なダジャレ・キャラ振りを披露し、ジワジワとコアなファンを獲得中。

松木リエ(まつき・りえ) 

シニアソムリエ、「SAKE DIPLOMA」、「WEST Level3 Certified」、ボルドーワイン委員会認定講師。「オテル ド ミクニ」、「タイユバン ロブション」などの名店を経て2006年に渡仏。帰国後「マンダリン オリエンタル 東京」ビヴァレッジ管理を務め、15年に独立。歯切れのよい語り口でワイン講師としても人気。今回、取材直前に訪れたギリシャ、サントリーニ島のワインをチョイス。24時間ワインのことを考えている熱い探求心で挑む。

太田賢一(おおた・けんいち) 

銀座「エスキス」ソムリエ。数々の名店でのサービス経験を経てオーストラリアに渡り、醸造現場で見識を広めた国際派。現在は「レコール・デュ・ヴァン」で講師を務めるほか、ワイン誌などのメディアでも活躍中。月に2~3回ほど「すしざんまい」を訪れ、グランドメニューを諳んじていると豪語する。北海道出身ゆえに、本企画に尋常ならざる情熱を注ぐ。一見スカしたクールなキャラに見えるが、実は体を張ってでも笑いが欲しいタイプ。

紫貴あき(しだか・あき) 

シニアソムリエ、ワイン講師。カリフォルニアでワインに携わり、帰国後「第10回ワインアドバイザー全国選手権」で優勝。ほかにも数々の難関資格取得歴あり。柔らかな雰囲気とやさしいトークで初心者への指導にも定評があり、これまでに多くの受講生をワイン資格合格へと導いた実績を持つ。今回、弊誌マリアージュ特集初登場ながら、鮮度抜群&美味なる魚介の宝庫、石川県金沢市出身ならではのキビシイ視点でジャッジを行う。

検証ルール

あらかじめ5人のテイスターに夏の寿司ネタとのマリアージュにふさわしいと予想されるワインを各3本選んでもらう。うち1本は幅広いネタに合うことが期待できる「オールマイティ」、残りの2本はネタを絞ってピンポイント狙いのアイテムとする。

こうして選んだ候補ワイン15本を、各テスターに3本ずつ担当してもらう。この際、公正を期すため、自選は除外する。そして、すしざんまいの職人さんが握る夏の寿司ネタ12種とのペアリングを責任を持って下記の4段階で評価する。

◎=感動的、新しい世界が広がる。
〇=合う。
△=合わないことはない。 
×=合わない。

その後、ネタ別に担当者の評価の高かったワインとのペアリングを全員でテイスティングし、「なぜ合うのか?」について徹底討論した。これは、既存のマリアージュ・セオリーからは導き出せない意外性のある結果について、ワインの専門家が戦わせた議事録である。

※提供可能なネタ、産地は時期によって異なります。

次は、5人のテイスター厳選! 夏ネタ向きワインの候補15本
Page 1 of 3
123Next

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • Pairing2021.04.10ワインでパン飲み!
  • WINE2021.04.09HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る
  • WINE2021.04.08ペリエ ジュエ 第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン
  • WINE2021.04.08モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSH 期間限定ショップが次々オープン
Previous Post

ブルガリアベストワイナリー・カタルジーナエステイトの秋

カタルジーナ・エステイトの収穫
Next Post

ワインと寿司のマリアージュ徹底検証ー夏の陣ー(後編)

Related Posts

HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る
WINE

HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る

2021年4月12日
ペリエ ジュエ 第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン
WINE

ペリエ ジュエ 第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン

2021年4月9日
モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSH 期間限定ショップが次々オープン
WINE

モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSH 期間限定ショップが次々オープン

2021年4月8日
ドン ペリニヨンとレディー・ガガのコラボレーション
WINE

ドン ペリニヨンとレディー・ガガのコラボレーション

2021年4月8日
繊細な自然派ワインを安心して保管できるユーロカーブ
WINE

繊細な自然派ワインを安心して保管できるユーロカーブ

2021年4月7日
ノンアルコールのオルタナティブを代官山で
WINE

ノンアルコールのオルタナティブを代官山で

2021年4月6日
Next Post
ワインと寿司のマリアージュ徹底検証ー夏の陣ー(後編)

ワインと寿司のマリアージュ徹底検証ー夏の陣ー(後編)

CURRENT ISSUE

定期購読

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.