WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

ワインの故郷、ブルゴーニュ その1

サン・ブリとイランシー(Saint-Bris et Irancy)

Author: 鈴木文彦(WINE WHAT) / Photographer: 阿部昌也
2018年12月26日
Tags: イランシー サン・ブリ ブルゴーニュ フランス
Home WINE
パリから南東に約170km。ブルゴーニュ・フランシュ・コンテ地方のヨンヌ県にある街、オーセールはブルゴーニュの玄関口だ。街中を流れるヨンヌ川はセーヌ川へと通じることから、20世紀初頭までパリへとワインを大量に輸送しており、オーセールの街を中心とするこの産地は中世ではフランス最大のブドウ産地だったという。
irancy

眼下にイランシーの村をのぞむ丘の上から。背後にサン・ブリがある

シャブリだけじゃない

オーセールの周囲で、最も有名なワインの産地はなんといってもシャブリ。

しかし、シャブリのさわやかなシャルドネを特徴づけるとされる、ジュラ紀後期の地層、キンメリジャンとポートランディアンはシャブリだけのものではない。今回訪れた、サン・ブリとイランシーは、シャブリのすぐとなり。いずれも村名アペラシオンで、大きくはグラン・オーセロワという枠組みに入るけれど、サン・ブリではソーヴィニョン・ブランとソーヴィニョン・グリを、イランシーではピノ・ノワールとセザールを育てている。「いったいいつからブドウを育てているのかわからない」というほどに古くから続き、この地域のシャルドネ以外の伝統品種がある、グラン・オーセロワを垣間見るところから、今回の旅ははじまった。

saint_bris

サン・ブリの畑から。キンメリジャンは、シャブリの代名詞的土壌。太古の牡蠣の殻の化石を含む石灰質と泥灰質が特徴で、ジュラ紀後期のキンメリジャン期のものであることにちなむ。この畑の土壌はどちらかというと、ポートランディアンで、キンメリジャン期の後の時代、ジュラ紀末期の地層。こちらも、時代の呼称からその名が来ている。貝殻の化石を含まず、粘土質が多い。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
年末年始は泡で乾杯!
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.02.25オクシタニーってどんなとこ?
  • WINE2021.02.25古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村
  • WINE2021.02.25早飲みから長期熟成まで バニュルスを堪能
  • WINE2021.02.25レストラン経営でも才覚を発揮する名門一族
Previous Post

ろくもん電車「信州プレミアムワインプラン」体験乗車記!

ろくもん電車
Next Post

ワインの故郷、ブルゴーニュ その1-1

ロマリック・プティジャンさん

Related Posts

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

2021年2月25日
古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村
WINE

古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村

2021年2月25日
早飲みから長期熟成まで バニュルスを堪能
WINE

早飲みから長期熟成まで バニュルスを堪能

2021年2月25日
レストラン経営でも才覚を発揮する名門一族
WINE

レストラン経営でも才覚を発揮する名門一族

2021年2月25日
ガイヤック無名時代にいち早く海外進出した職人
WINE

ガイヤック無名時代にいち早く海外進出した職人

2021年2月25日
ムートン流哲学で新生したリムーの高級ワイン
WINE

ムートン流哲学で新生したリムーの高級ワイン

2021年2月25日
Next Post
ロマリック・プティジャンさん

ワインの故郷、ブルゴーニュ その1-1

CURRENT ISSUE

定期購読

POPULAR ARTICLE

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年2月25日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.