WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

紫貴あきと柳 忠之のWINE-WHAT!?新商品テイスティング 2019年夏発売篇

バイヤーズ・ガイド!  本当に美味しいワインを探しているひとのために

Author: 柳 忠之
2019年10月29日
Tags: プロ評価 紫貴あき 柳忠之
Home WINE

ソムリエの紫貴あきとワインジャーナリストの柳忠之によるWINE-WHAT!?新作ワイン採点表。2019年8月までに発売された新商品を対象にブラインド・テイスティングした今回は、「すごく優れている」評価の20点満点中17.0点以上〜18.0点が4本出ました。

 

 

評価方法

試飲は、品種・ヴィンティージ・希望小売価格のみ開示して実施。
評点は価格込みの絶対評価とした。
満点は20点とし、採点は以下を基準としている。0.5点刻み。
18.5〜20.0点 例外的によい(まだ出たことがない)
17.0〜18.0点 すごく優れている
15.5〜16.5点 オススメできる
14.5〜15.0点 好評価
14.0点以下 もうちょっと頑張って欲しい
 特にバリュー感があるワイン
 特徴ある愛すべきワイン
◎ フード・フレンドリーなワイン

テイスターのご紹介

紫貴あき(しだか・あき)

ソムリエ・ワイン講師。 慶應大学卒業後、大手ワイン商社でマーケティングを担当。退社してカリフォルニアでのワイン修行に励む。現在、アカデミー・デュ・ヴァンや企業研修でワインの魅力を発信中。 2008年オーストリアコンクール優勝、2016年J.S.A.ワインアドバイザーコンクール優勝、2018年第2回ボルドー&ボルドー・スーペリュール・コンクール3位。

柳 忠之(やなぎ・ただゆき)

1965年横浜生まれ。ワイン・ジャーナリスト。ワイン専門誌「ヴィノテーク」記者を経て、97年に独立。専門誌からライフスタイル誌まで幅広く寄稿。安いのから高いのまで、大きなワイン愛で包み込む。著書に『名ソムリエの、おうちワイン―毎日飲める、とっておき。』(朝日新聞社)、石田博ソムリエとの共著『お値打ちワイン301本』(講談社)などがある。

今回のいちばん! の部

17.5点(すごく優れている) (紫貴) (柳)

01

カーサ・ヴィニコラ ボッター カルロ&C.SPA
バルーン・ネロ・ダヴォラ・オーガニック
2018[赤]

輸入元:ピーロート・ジャパン 
生産国/地域:イタリア/シチリア
品種:ネロ・ダヴォラ100%
希望小売価格:1,680円

【紫貴】 深紅色。プラムなど煮詰めた黒いフルーツに、牡丹、甘草、それに八角などオリエンタルスパイスの香り。オフドライの優しい口当たりからはじまる。中盤にかけて豊潤な果実味が感じられるが、やや高めの酸がバランスしている。パワーとフィネスを兼ねそろえたワイン。

【柳】 南イタリアを連想させる大らかなフレーバーと口当たりだが、味わいはきれいに均整がとれており、抑制が効いている。果実味が勝ちすぎず、タンニンはマイルド。夏の焼肉に良さそう。

ブドウは収穫後、除梗し、7〜8日間の低温マセレーション。最大25〜27℃に温度調整されたステンレスタンクでアルコール発酵、および乳酸発酵を行う。

次ページも引き続き「すごく優れている」銀賞的ワインをご紹介!
Page 1 of 4
12...4Next

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.04.15ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
  • WINE2021.04.15イタリアワインを知りたいあなたに
  • WINE2021.04.15ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
  • Pairing2021.04.14ワインでパン飲み!
Previous Post

暑気払い対決! ロシュ・マゼ(フランス泡) vs カステルブラン(スペイン泡)

Next Post

「コノスル ビシクレタ」とお持ち帰り料理でお手軽リラックス!

Related Posts

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
WINE

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催

2021年4月15日
イタリアワインを知りたいあなたに
WINE

イタリアワインを知りたいあなたに

2021年4月15日
ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
WINE

ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒

2021年4月15日
「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも
WINE

「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも

2021年4月12日
富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売
WINE

富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売

2021年4月12日
HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る
WINE

HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る

2021年4月12日
Next Post
「コノスル ビシクレタ」とお持ち帰り料理でお手軽リラックス!

「コノスル ビシクレタ」とお持ち帰り料理でお手軽リラックス!

CURRENT ISSUE

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.