WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

「のだめ」のピアニストはレーサーだった!

アトピー性皮膚炎も酸化ストレス?

2020年6月16日
Tags: 犬房春彦 スパリブ
Home WINE
今回の対談は、フジテレビ系TVドラマ、映画化もされ、全国的にヒットした『のだめカンタービレ』(以下のだめ) の使用曲ピアノ音源と吹替等で出演された沼光絵理佳さんと、岐阜大学科学研究基盤センター・共同研究講座・抗酸化研究部門特任教授の犬房春彦先生です。ピアニストとしてコンサートや後輩指導で超多忙でも飲むのが大好き、ワインが大好きという沼光さん。どのような音楽とワイン対談になるのか楽しみです。

沼光絵理佳さんと犬房春彦先生

取材協力:北新地 鮨なか川
大阪市北区曽根崎新地1丁目3-9 GOTS 北新地ビル1号館3階
電話|06-6345-0714

www.sushinakagawa.jp

ピアノは技術だけでは心に入っていかない

ーー犬房先生、沼光さんとは以前からお知り合いですか?

犬房  初めてお目にかかったのは昨年の1月上旬です。ブルガリアのテノール歌手にアリアのレッスンをしていただいた時にピアノ伴奏をしてくださったのが沼光さんでした。とてつもなく上手な方だと感じました。レッスンが終わった後でどのような方かを知り、本当に驚きました。私はTVを一切見ないので「のだめカンタービレ」も観たことがないのですが、CDは持っていたので沼光さんのピアノはすでに聴いていたのです。

沼光 指揮者の守山俊吾先生と一緒に犬房先生に初めてお目にかかった時ですね。私も犬房先生のことは事前には知りませんでしたが、犬房先生が企画された今年1月4日に大阪シンフォニーホールで開かれた「アンチエイジング チャリティーコンサート」に出演させていただきました。

ーー音楽がきっかけで知り合ったのですね。沼光さん、犬房先生のアリアはどうですか?

沼光 実は今日も一緒にアリアの練習をしていたのです。昨年は歌に力が入りすぎていましたが、現在はかなり上達されました。

犬房 アリアはお恥ずかしいレベルなので恐縮です。沼光さんのピアノ経歴を教えて下さい。

沼光 私は音楽教室のエレクトーンで音楽を好きになりまして、ピアノをはじめたのはかなり後になってからです。東京藝大の附属高校に入学して、そのまま東京藝大に進学しました。

犬房 さらりと経歴を言われましたが、沼光さんのピアノを聴くとものすごい集中力と曲をどのように弾いたらいいのかを考えて弾いておられますよね?どのようにして鍛えられたのですか?

沼光 おわかりでしたか? 曲は譜面通りに弾くのではなく、その場で聞いておられる方や空間によって感情の入れ方を変えませんと、技術だけでは聴く方の心に入っていかないと考えています。集中力は20歳代に熱を入れたカートレースで鍛えられました。横Gで肋骨にヒビがしょっちゅう入るので、ピアノを弾くときには強力なバンディングをしませんと痛くて弾けないこともありました。

ーーカートレースで肋骨にヒビですか? 驚きです。女性は少なかったのではないですか?

沼光 女性はわずかでしたね。レース好きが高じて8耐など鈴鹿サーキットに出かけては、いろんなレーシングチームの方々と仲良くなり、鈴鹿サーキットのテーマ曲も作りました。

犬房 確かにレースはものすごい集中力が必要ですね。欧州TIMA医療財団理事長のマーカス・マチューシカ伯爵がレース大好きで、私もベルギーのスパ・フランコルシャルというF1コースに招待されて3回走ったことがあります。レースというよりは自分の車を持ち込んでF1コースを楽しむというイベントで、BMWのM3レース仕様を借りて参加しました。

沼光 レース専用車でF1コースを走られたのですか? うらやましいです!私も走りたい。

犬房 ベルギーでのイベントに是非参加していただいて、前夜祭ではピアノを弾いて下さい。

アレルギー性疾患では、酸化ストレスが上がるために免疫のバランスが崩れてしまう

犬房 「のだめ」について教えて下さい。

沼光 「のだめ」は原作が大人気のコミックなんです。原作に忠実にということで、かなりの曲数を毎週こなしていくために私に演奏と出演者の演技指導、歌の作曲やピアノ吹き替えの出演依頼が来ました。TVと映画、コンサートで5年間続いたのですね。特にコンサートは、年末に10日間連続で満員御礼になるくらい熱狂的なお客様に来ていただきました。クラシック音楽としては異例のことですね。

犬房 そんなに人気があったのですね。知りませんでした。

沼光 先生はTVも観ないで研究されて、抗酸化配合剤のTwendee X(以下TWX)を開発されたのですよね。私の小2の息子はアトピー性皮膚炎でしたが、TWXを飲んだら症状がほとんど消えたので親子で感謝しています。

犬房 アレルギー性疾患では、酸化ストレスが上がるために免疫のバランスが崩れてしまうのですね。特に小児のアトピー性皮膚炎はかゆみで夜眠れなく勉学にも影響し、その苦しむ姿を見て両親も苦しむという疾患です。モニターアンケートの結果ではTWXで約75%の方で症状が改善しています。TWXは疾患によって上がった酸化ストレスを下げて免疫を上げるのです。

犬房 余談ですが、喫煙で分泌される唾液中の微量アセトアルデヒドが日本で正確に測定出来るようになったのは、実は私がスパリブ開発中にBMLという臨床検査会社にお願いして測定方法を樹立したからです。もちろん無償ではなく150万円ほどかかりました。ワインの飲み過ぎもアセトアルデヒドが多く出るので、1日2〜3杯程度に抑えて下さい。

沼光 スパリブ飲んでおいたら大丈夫ですか?

犬房 スパリブは血液中のアセトアルデヒドを半分まで下げる効果があります。しかし医師の公式見解としては、やはり飲み過ぎないようにして下さいね。

沼光 あら、残念ですが了解です。

ーー沼光さん、ワインはお好きですか?

沼光 もちろん大好きなので、この対談を承りました。今日は美味しいアテとお寿司をつまみながら白ワインを飲んで、青魚の時には辛口の日本酒を飲むという初めての経験です。〝チャンポン〞は酔うのが早いかと思っていましたが、食べ物に合わせて飲むお酒を変えるのもほんとうに楽しい経験ですね。犬房先生とは音楽とレース、ワインでお話が合うので是非また一緒に飲みましょう。

犬房 ありがとうございます。是非、アリアのレッスン後にお願いします。

ーー今日は沼光さん、犬房先生、本当にありがとうございました。音楽の話からカーレースまでとても沢山の興味深いお話でした。私も酸化ストレス下げるためにワイン飲む量をしばらく調整します。

今、話題の飲酒用サプリ「スパリブ」は配合したビタミンC やコエンザイムQ10 などが身体の代謝を促し、効果的にアルコールを分解させる栄養機能食品です。飲食前・中・後いつでもお召しあがれます。一回あ
たりの目安は3粒。写真は3粒入りで370円(税別)。ファミリーマートで販売されています。

【問い合わせ先】SUPALIV株式会社 tel.03-6740-7361
※栄養機能食品(ビタミンC):ビタミンCは皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用を持つ栄養素です。
※本品は、多様摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。摂取量の目安を守ってください。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.04.15ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
  • WINE2021.04.15イタリアワインを知りたいあなたに
  • WINE2021.04.15ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
  • Pairing2021.04.14ワインでパン飲み!
Previous Post

ワンランク上のワインをホテルで 試飲しませんか?

シャンパーニュ
Next Post

大切な人へ 季節のお花とカステルブラン

Related Posts

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
WINE

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催

2021年4月15日
イタリアワインを知りたいあなたに
WINE

イタリアワインを知りたいあなたに

2021年4月15日
ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
WINE

ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒

2021年4月15日
「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも
WINE

「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも

2021年4月12日
富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売
WINE

富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売

2021年4月12日
HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る
WINE

HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る

2021年4月12日
Next Post
大切な人へ 季節のお花とカステルブラン

大切な人へ 季節のお花とカステルブラン

CURRENT ISSUE

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.