WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

大切な人へ 季節のお花とカステルブラン

お花とワインのギフトボックス 初夏編

Author: 岩瀬大二 / Photographer: 小松勇二
2020年10月8日
Tags: カステルブラン カバ スペイン
Home WINE
季節のお花をワインとともに贈りませんか?
今回は、これからの暑い季節にもぴったりなスペインのスパークリングワイン、カヴァをセレクト。豪華なお花を組みあせたギフトボックスにしてお届けします。お花の担当は、母の日向けのワインとお花のギフトボックスでも活躍してくれた、東京 恵比寿のarbluem (アルブルム)のフラワーアーティスト 安井竜樹さん。ワインの個性を季節ごとの上質な花で表現した、ひとつひとつ特別な作品をお届けします。

ご注文はこちらから

写真はイメージです。実際の商品では、安井竜樹氏が、時期に合わせたお花を用意いたします。ご注文から発送まで、10日ほどお時間をいただきます。
価格は13,000円(税別)

スペイン語で「白いお城」という名を持つカヴァが織りなすおもてなしの物語

スペイン・カタルーニャはサン・サドゥルニ・ダノイア。カステルブラン(=白いお城)はカヴァ発祥の地であり唯一無二の地で生まれた。ここで100年以上にわたり伝統と品質にこだわったからこそ、あらゆる時間、食、シーンと手をとりあうカヴァとなった。カステルブランを味わえば幸せになる。それが白いお城のあなたへのおもてなし。

おもてなしの気持ちを伝えるといえば洋の東西を問わず「花」が浮かぶ。新しい生活スタイルという言葉が生まれたこの環境下、より人との絆を再確認したいと思う人も多いだろう。

ワインと花の共通点は実に自然なものだ。ともに栽培家が大事に育てたものが作品になり、その思いが伝わっていく。カステルブラン セコでいえば使われる3種のぶどうのブレンド比率や熟成期間を考え抜いて、求める香り、味、余韻に到達するように思いを込めて造られるし、フラワーデザイナーは、香り、色、バランスのマジックとロジックを駆使して思いを込める。

 恵比寿のフラワーショップ「アルブルム」の代表でフラワーデザイナーの安井竜樹さんが提案するのはワインと花のペアリング。今回、「カステルブラン セコ」「ピュアホワイト」というイメージで作品を創りあげてくれた。レモン、グレープフルーツといった溌剌とした柑橘と、一方で滑らかでスイートなメロンに白桃といったカステルブラン セコの持つアロマや味わいがイメージできる。フレッシュ感とボリューム感、可愛らしくもあり、ふくよかでもあるという相反しそうな要素まで伝わる。ピュアさとエレガントの両立だ。
 

 

 

久々にあの人をお迎えする、田舎の両親やお世話になった人に気持ちを伝える。そこに………。白いお城とともに、あなたの想いはしっかり伝わるだろう。

白いお城。それはピュアホワイトの気持ちと堅い信念。おもてなしの場面に。カステルブランがある。

カステルブラン セコ
生産国/地域:スペイン/ D.O. カヴァ
品種:チャレロ40%、マカベオ30%、パレリャーダ30%
問い合わせ先
国分グループ本社
TEL 03-3276-4125
 
https://www.kokubu.co.jp
 

フラワーアーティスト 安井竜樹とは?

東京 恵比寿でarbluem という花屋を営む株式会社アルブルムの代表。イベント、ブライダルなどの装飾、広告媒体、MV、サイネージ映像等で、幅広く花を手掛ける。Tokyo collection のランウェイやハイブランドのイベント等でのインスタレーションにも起用される、気鋭のフラワーアーティスト。そのスタイルはワインの造り手のように、花を尊重したもの。「ぼくは、花に助けられ、花のメッセージを伝えるために自分の身体をつかってもらっている」と語る。
FlowerDesign arbluem(アルブルム)

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.04.12富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売
  • Pairing2021.04.10ワインでパン飲み!
  • WINE2021.04.09HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る
  • WINE2021.04.08ペリエ ジュエ 第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン
Previous Post

「のだめ」のピアニストはレーサーだった!

Next Post

ジェームズ・ボンドが愛したシャンパーニュ

ボランジェ

Related Posts

富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売
WINE

富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売

2021年4月12日
HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る
WINE

HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る

2021年4月12日
ペリエ ジュエ 第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン
WINE

ペリエ ジュエ 第8代最高醸造責任者 セヴリーヌ・フレルソン

2021年4月9日
モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSH 期間限定ショップが次々オープン
WINE

モエ アンペリアル DESIGN BY AMBUSH 期間限定ショップが次々オープン

2021年4月8日
ドン ペリニヨンとレディー・ガガのコラボレーション
WINE

ドン ペリニヨンとレディー・ガガのコラボレーション

2021年4月8日
繊細な自然派ワインを安心して保管できるユーロカーブ
WINE

繊細な自然派ワインを安心して保管できるユーロカーブ

2021年4月7日
Next Post
ボランジェ

ジェームズ・ボンドが愛したシャンパーニュ

CURRENT ISSUE

定期購読

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.