WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

日本トップソムリエによる 世界の銘醸ワイン ブラインドテイスティング

ボルドーブレンド主体編

2021年3月8日
Tags: 赤ワイン
Home WINE
今や、世界各地に銘醸地は屹立し、各地で造られるプレミアムワインの品質は高いレベルで拮抗している。
そんな今だから、各ワイン産地の「テロワール」をテーマに魅力を改めて探ってみたい。
それも、世界に冠たる実力を持つ日本のトップソムリエたちの力を以てーー
そんな思いを実現させるブラインドテイスティングを開催してみた。

文・構成/髙山宗東、飯島千代子
コーディネート/加藤勝也(ワインアンドフードラボ)
企画協賛/JALUX
撮影協力/フォーシーズンズホテル東京大手町
東京都千代田区大手町1-2-1

チリの戦いに注目したい

今回編集部が用意したワインは、フランス2アイテム、イタリア1アイテム、アメリカ1アイテム、チリ2アイテムの計6アイテム。いずれも、ボルドーブレンド主体の逸品揃いである。

左から、シャトー・ポンテ・カネ 2012年、シャトー・モンローズ 2013年、サッシカイア2017年、オーパス・ワン 2016年、ドン・マキシミアーノ・ファウンダーズ・リザーヴ 2017年、セーニャ 2017年

ラインナップからも、今回のブラインドテイスティングで注目される産地のひとつがチリである。チリでワイン造りが始まったのは16世紀半ばで、スペイン人の入植とともにブドウ栽培が始まった。19世紀半ば頃には、フランス系品種が大量に持ち込まれるなどの発展があった。

1970年代後半からは、優良なテロワールが世界的に注目され、気鋭の醸造家がこぞってチリを訪れた。2000年以降は、プレミアムワイン造りが盛んになり、国際品種を用いた世界的評価の高い、優れたワインも多く造られている。

南北に細長い国土にはさまざまな産地があり、各地のミクロクリマを生かした栽培が実践されている。例えば霧の影響など気象・気候の研究も進み、冷涼産地の特徴を印象付けるような、繊細流麗なワインを生み出すことはもはや周知の事実である。

今回エントリーされた2本も注目の逸品。一本は「世界で最も優れたカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出す」といわれる〝カベルネの聖地〞アコンカグア・ヴァレーの『ドン・マキシミアーノ・ファウンダーズ・レゼルヴ』。チリ屈指の伝統を誇り、また最先端の取り組みでチリワインを牽引し続けているワイナリー「ヴィーニャ・エラスリス」が、その創業者へと奉げたオマージュである。

もう一本は「カリフォルニアワインの父」と呼ばれるロバート・モンダヴィ氏と、エラスリス家当主エデュアルド・チャドウィック氏のコラボレーションによって1995年に誕生した『セーニャ』である。セーニャといえば、2004年にドイツで開催された「ベルリン・テイスティング」を彷彿とさせる方も多いことだろう。居並ぶフランスやイタリアのプレミアムワインを抑え、第二位を獲得したそのワインである。このことによって、常に世界水準にチリワインはあると、その存在感を示す、ターニングポイントになったことは確かである。当然、チリワイン飛躍の大きなきっかけとなった。

ただ、今回は6本のワインの優劣を決めるためにスターソムリエ4名にお声がけしたわけではない。ボルドーブレンド主体の世界屈指のワインを完全ブラインドテイスティングをすることで見えてくることはどのようなワイントピックになるのだろうか?

今回、テイスティングをお願いした4ソムリエ。左から
野坂昭彦氏
マンダリン オリエンタル 東京シェフソムリエ。日本ソムリエ協会主催「第7回 全日本最優秀ソムリエコンクール」準優勝、「第3回アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール」日本代表など、さまざまなコンテストで好成績をおさめ、国際的に活躍する。

井黒 卓氏
フレンチレストラン「ロオジエ」ソムリエ。2020年、 日本ソムリエ協会主催「第9回全日本最優秀ソムリエコンクール」で優勝を果たし、2021年「A.S.I(. 国
際ソムリエ協会)」主催「アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール」の日本代表となった。

太田賢一氏
フレンチレストラン「エスキス」アシスタントマネージャー兼シェフソムリエ。世界のワインに通じ、ニューワールドのワイン産地にも幅広く、深い造詣を持つ。ワインに対する鋭い分析には定評がある。

田邉公一氏
ソムリエ ワインディレクター。レストランやワイン関連会社のワインセレクション、ドリンクアドバイザーを務め、ワインを中心に、イベント監修やコメンテーター、プロモーション活動など、幅広く活躍。

次ページは 6ワインへのテイスティングコメントを紹介
Page 1 of 3
123Next

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.04.15ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
  • WINE2021.04.15イタリアワインを知りたいあなたに
  • WINE2021.04.15ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
  • Pairing2021.04.14ワインでパン飲み!
Previous Post

「イネディット」の泡を 家で、外で堪能せよ

Next Post

ニコラ・フィアット 「HOKUSAI ボトル」 限定発売

Related Posts

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
WINE

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催

2021年4月15日
イタリアワインを知りたいあなたに
WINE

イタリアワインを知りたいあなたに

2021年4月15日
ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
WINE

ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒

2021年4月15日
「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも
WINE

「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも

2021年4月12日
富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売
WINE

富⼭県南砺市⽴野原地区の「ドメーヌ・ボー」が初のワインを発売

2021年4月12日
HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る
WINE

HESSの次世代ラグジュアリーワイン 日本のトップソムリエールはこう見る

2021年4月12日
Next Post
ニコラ・フィアット 「HOKUSAI ボトル」 限定発売

ニコラ・フィアット 「HOKUSAI ボトル」 限定発売

CURRENT ISSUE

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
よろこびのピュアホワイト その5
FOODS

よろこびのピュアホワイト その5

by WINEWHAT
2021年2月24日
0

白いお城という名のカヴァとともに、 大切なひとをセンスでおもてなし

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.