WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

今年はグランヴァン×ショコラで ヴァレンタインギフトをアップデート!

「WINE@」でおうち時間&ギフト選びもセンスアップ

2021年2月18日
Tags: 赤ワイン シャンパーニュ スイーツ
Home WINE
ワイン好きのためのサイト「WINE@」から、ショコラとワインのギフトが登場!ヴァレンタインはもちろん、自宅でも贅沢なマリアージュを体験できる。

「ショコラアソート パティスリー10」×「ボランジェ/ラ・グラン・ダネ2007」 (20,000 円/ 税込)
「デリーモ」のショコラとワインのセットは、ギフトボックス入り。ショコラは、コンフィチュールやプラリネ、とろけるガナッシュなど、様々な食感や香りが潜む。お店で人気のプティガトーをイメージした、ケーキのように色鮮やかで、バリエーション豊かなラインナップ。デリーモを代表する「デリーモ」をはじめ、「ピスターシュ」、「ラブリ」、「デュオピスターシュ」、「レアチーズケーキ」など10 種類。掲載商品の他、「ショコラ6種」X「ハーフボトル」のギフトもご用意。

カカオとワインのマリアージュをプロはこう解く

まもなく訪れる、ヴァレンタイン・デー。今年こそは、大切な方にワインとショコラの贅沢なマリアージュが楽しめるギフトを贈りたいと考える読者も多いはず。とはいえ、意外に難しいのが、ベスト・マッチとなるアイテムの組み合わせ
方ではないだろうか。

そんなとき、頼りになるのがワイン好きのためのサイト「WINE@」なのだ。WINE WHAT onlineでもご紹介済みの本サイト。自らが選んだワインを店舗に持ち込んで楽し、“BYO”(= Bring Your Own Bottle)スタイルを通して、より自由な楽しみ方を提案。BYOを歓迎してくれるレストランの条件別検索から、店舗への直接発送、熟練のソムリエによるリコメンドなどの機能で、すでに話題のWINE@が、ワインとショコラのギフト販売を開始する。

コラボするのは、東京ミッドタウン日比谷などに店舗を構えるブランド「デリーモ」を率い、若手ショコラティエとして注目される江口和明さんだ。

江口和明
1984年、東京都生まれ。製菓専門学校を卒業後、「渋谷フランセ」入社。国内外の有名チョコレート専門店を経て2013 年「デリーモ赤坂店」オープン。ブランド立ち上げ時よりシェフパティシエ・ショコラティエとして活躍。2018年 東京ミッドタウン日比谷に本店移転、東西7店舗展開。2020年 新業態「オーブン ・ニューヨーク」を伊勢丹新宿店にオープン。※WINE@内、「WINE SELECTORS」としても登場。

パティスリー& カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店
東京都千代田区有楽町1-1-3 東京ミッドタウン日比谷B1F

TEL 03-6206-1196

営業時間 11:00 ~ 23:00(22:00L.O.)

施設休館日に準ずる
※新型コロナウイルス感染症の予防および拡散防止のため、営業時間を変更させていただく場合がございます。最新の営業時間はホームページでご確認をお願いします。
https://de-limmo.jp/

自身が大のワイン好きであることに加え、ベルギーの名店に勤務した経験から、ヨーロッパではすでに日常的に親しまれているワイン&ショコラの可能性をもっと日本に広めたいと話す。素材へのこだわりや繊細な技術はもちろんだが、特徴は、しっかりとしたコンセプトを持ち、一粒の中にレストランで味わうデセールのような多彩な要素と味わいの展開を盛り込んでいることだ。

この個性豊かな10粒のアソートに合わせるのが「ボランジェ/ラ・グラン・ダネ 2007」と「ピオ・チェーザレ/バローロ2014」。前者は黒ブドウ使いに定評があるメゾンのプレスティージュ。後者は、偉大なワインを産するイタリアで最高峰と称されるバローロだ。

「ショコラアソート パティスリー10」×「ピオ・チェーザレ/ バローロ 2014 」(10,000 円/ 税込)

まず、ショコラとワインのマリアージュを成功させるために重要なのが、カカオの香りや風味を受け止める、黒ブドウのタンニンの存在。さらに、そのきめの細かさが必須である。そして、滑らかな口溶けを包み込むたっぷりとした熟成感に、長い余韻。ここに、グランヴァンでなければならない理由があるという訳だ。

風格あるワインと人気ショコラティエの作品の組み合わせが、ガストロノミックな体験をもたらしてくれること間違いなし。いずれも数量限定となるが、ハーフボトルと6個入りアソートなど続々とリリース予定のため、サイトをチェックすれば、おうち時間で家族と楽しむのにぴったりなセットも見つかるはず。

WINE@オンラインショップ
https://onlineshop.wine-at.jp/

日常的に料理とワインを合わせて楽しむ愛好家でも、絶対に失敗したくないギフトやラグジュアリーなアイテム選びにはつい慎重になってしまうもの。あらかじめ、熟練のソムリエや気鋭のショコラティエの知見をギュッと凝縮した提案がある本サイトを参考にすれば、あらゆるシーンで新たな発見や新鮮な驚きに出合えること請け合い。ぜひ活用し、ワインライフをより自由に充実させてほしい。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.04.20​​禁酒法時代に造られたワインへのオマージュ
  • WINE2021.04.16よろこびのピュアホワイト その6
  • WINE2021.04.15ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
  • WINE2021.04.15イタリアワインを知りたいあなたに
Previous Post

春よ来い、早く来い

Next Post

ボルドーに新たな品種

Related Posts

​​禁酒法時代に造られたワインへのオマージュ
WINE

​​禁酒法時代に造られたワインへのオマージュ

2021年4月20日
豪州で話題!新進気鋭の醸造家がこだわり抜いたナチュラルワイン !
WINE

豪州で話題!新進気鋭の醸造家がこだわり抜いたナチュラルワイン !

2021年4月18日
よろこびのピュアホワイト その6
WINE

よろこびのピュアホワイト その6

2021年4月19日
ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
WINE

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催

2021年4月15日
イタリアワインを知りたいあなたに
WINE

イタリアワインを知りたいあなたに

2021年4月15日
ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
WINE

ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒

2021年4月15日
Next Post
ボルドーに新たな品種

ボルドーに新たな品種

CURRENT ISSUE

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

よろこびのピュアホワイト その6
WINE

よろこびのピュアホワイト その6

by WINEWHAT
2021年4月19日
0

白いお城という名のカヴァとともに 流れる音楽でおもてなし

Read more
オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.