WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

早飲みから長期熟成まで バニュルスを堪能

WINE WHAT オクシタニーの旅 その5

2021年3月2日
Tags: コリウール フランス ルーション
Home WINE
スペインとの国境、ピレネー山脈の東端、バニュルスはルーション地方南部の地中海をのぞむ産地。斜度のきつい産地ゆえ、機械化は困難なるも、ブドウの品質は高い。そのバニュルスのワインを多数楽しめる「ヴィアル・マニェレス」は、セラー隣の元住居をシャンブル・ドット(フランス式の民宿)に改装している、滞在できるワイナリーだ。

ヴィアル・マニェレス(Domaine viticole Vial Magnères)
14 rue Edouard Herriot 66650 Banyuls-sur-Mer
Tel +33 468883104
www.vialmagneres.com/
宿 le Clos saint André
www.clos-st-andre.com/en/le-clos-saintandre/

ヤンチャな曾祖父から続くバニュルスの老舗ワイナリー

「下の樽は1987年物」「この樽の中身はゆくゆく日本へ運ばれる予定」と積み上げられた樽を指さし丁寧に解説してくれたのはオリヴィエ・サペラさん。曾祖父の代から120年続くヴィアル・マニェレスの当主である。

お気に入りの壁画前に立つオリヴィエ・サペラさん

看板ワインは、サペラさんが「まさに家族の血」と表現するバニュルス・ランシオ「アル・トラゴー」。いいヴィンテージのワインだけを使い、20
年以上樽熟成。。また、太陽の熱に晒すことで、クセのあるチーズに合わせても負けないほどインパクトのある複雑な味わいに仕上げている。ワイナリー名より、こちらの商品名のほうが世間で知られているそうな。

ほか、熟成年度や使用品種の違いでバニュルスを数種類造り分けているが、バニュルス以外にもオーソドックスなAOPコリウールを手掛けている。

赤「レゼスペラード」は、グルナッシュ・ノワール主体でパワフル。ワイン名は、漁師の妻たちが海を眺めて亭主の帰りを待つ岬の名である。海辺の畑で育つグルナッシュ・グリ主体の白「アルメン」は、塩のニュアンスと透明感を持つ。

左が赤「レゼスペラード」、右が白の「アルメン」

サペラさん曰く「灯台守をしていた曾祖父が上司の奥さんとデキちゃったもんで、ブルターニュの灯台に飛ばされてね。そっちの灯台の名前がアルメンなの、
ハハハ」…… 幾分かファンキーな命名理由だった。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.04.16よろこびのピュアホワイト その6
  • WINE2021.04.15ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
  • WINE2021.04.15イタリアワインを知りたいあなたに
  • WINE2021.04.15ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
Previous Post

レストラン経営でも才覚を発揮する名門一族

Next Post

古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村

Related Posts

豪州で話題!新進気鋭の醸造家がこだわり抜いたナチュラルワイン !
WINE

豪州で話題!新進気鋭の醸造家がこだわり抜いたナチュラルワイン !

2021年4月18日
よろこびのピュアホワイト その6
WINE

よろこびのピュアホワイト その6

2021年4月19日
ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
WINE

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催

2021年4月15日
イタリアワインを知りたいあなたに
WINE

イタリアワインを知りたいあなたに

2021年4月15日
ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
WINE

ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒

2021年4月15日
「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも
WINE

「ペリエ ジュエ ベル エポック 2013」をグラスでも

2021年4月12日
Next Post
古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村

古城散策とワイン試飲で人の行き交う小さな村

CURRENT ISSUE

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

よろこびのピュアホワイト その6
WINE

よろこびのピュアホワイト その6

by WINEWHAT
2021年4月19日
0

白いお城という名のカヴァとともに 流れる音楽でおもてなし

Read more
オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.