WINE WHAT
No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
WINE WHAT
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP
No Result
View All Result
WINE WHAT

ビオワインと美食の後はタンクの中でワインの夢を。小さな村の上宿

WINE WHAT オクシタニーの旅 その14

2021年3月16日
Tags: フランス ルーション
Home WINE

ワイン的にいえばルーションに入る、ペルピニャンから内陸へ30kmほど。もともと生産者組合の使っていたワイナリーを、ホテルとワイナリーへと改装したのが、ドメーヌ・リーブラック。いまではほとんど見かけなくなった、部屋のような形のコンクリートタンクを、実際、客室にしてしまっているこちら。ワインを造っていたタンクの中に泊まれてしまうのだ!

ドメーヌ・リーブラック(Domaine Riberach)
2 route de Caladroy 66720 Bélesta
Tel. +33 0468811473
www.riberach.com/
タンク改装の客室 195ユーロ~
タンク上階の標準客室 165ユーロ~

元 大型コンクリートタンクの客室

オーストリアに長らく住まう夫婦、リュック・リシャールさんとカリン・ピューリンガーさんは2人揃って建築家。

家、ビル、歴史的建造物のリノベーション、なんでもござれと活躍していたが、好きなワインを自分たちで造りたくなり、縁あってオクシタニーへ。ペルピニャンから車で30分の距離にある小さな集落で入手したワイナリーは、元は生産組合の所有だった。

一度に大量のワインを仕込めるよう、500ヘクトリットル容量のコンクリートタンクが65台も設置されていた超大型物件。1925年に建てられた石造りの家屋外観は残したいけれど、1軒分のワイン生産用としてはムダに広い……

「なら、タンクを部屋に改造し、宿泊施設にしてホテルを経営しよう」とのアイデアに行き着いた。

以前はワインで満たされていた空間が、今や人が寝泊まりをする客室に。決して、秘密基地めいた狭い部屋ではない。タンク2つ分のスペースを占める室内は天井が高く、白を基調としたインテリアで圧迫感はない。

元コンクリートタン クであることは、徹底的にリフォームされた室内よりも室外で確認。
機能的でシンプルな客室。寝室と洗面所、バスルームとの間に仕切りは設けておらず、さらに広がりを感じる。

庭園へ向かって大きなガラスの引き戸も設置され、ダイニングでワインを飲んでからベッドで寝転ぶころには、自分がタンク内にいることを忘れてしまう。

ブドウに任せながら雑味のないワインという神秘

醸造施設に割り振ったエリアでは、宿泊施設化にて持て余したタンクが、フル活用されている。樹脂製の小型タンクは衛生的な反面、温度管理に注意を払わなくてはならないが、温度変化のゆるやかなコンクリートタンクの内部に設置するだけで問題軽減。

元タンク内でルモンタージュ(タンク下のワインをタンク上層に循環させる作業)用のパイプを手に作業する醸造スタッフ。夏は涼しく冬は暖かく、ワインにも人にも優しい環境。
コンクリートタンクだったスペースは音の反響具合も見事。仕事中の鼻歌が捗る?

温度調節のマシンを導入せずとも、野生酵母の働きだけで自然と健全なワインが造られるという。

そう、ドメーヌ・リーブラックのワインはビオである。さらに、ポンプなどのマシンも導入せず、ワインはフィルターも通さず、SO2添加も可能な限り減らす。なるべく手作業で進め、いや、ほとんど手を加えてすらいない。どの品種においてもブドウの生命力に任せっきりで、なのに一切の雑味を持たないワインが完成するのは、もはや神秘だ。

試飲スペース兼ショップもある。写真は、 リュックさんが命名した「仮説」という意味のワイン「イポテーズ」白。全世界に栽培面積がわずか15ha程度の絶滅寸前のブドウ品種、カリニャン・グリ種を100%使用。

近隣ワイナリー20 軒分のビオワインも取り扱う。

「オーストリアに住んでいた私たちは、オーストリアワインの良さや違いを知っている」と妻のカリンさん。「だからこの地でも、オーストリアワインと共通するような繊細で可憐なスタイルを求めたくなるの。ほかの文化を知っているからこそ、ついオクシタニーでもエキゾチックな部分を探してしまうのかもね。」

左からカリンさん、リュックさん、ゾエさん。日本の大学生であるゾエさんはコロナ禍で一時帰国中。

夫のリュックさんは「ワインはパワーより繊細さ、ミネラルが重要ということ。ここは標高400メートルで、海も、スキーのできる山も50㎞圏内。太陽が強いから、ブドウの熟し過ぎに注意しなくてはいけないけれど、それは収穫のタイミングで解決できるのさ。」

ちなみに、以上のトークはカリンさんとリュックさんの娘、ゾエさんが通訳してくれた。日本語ペラペラのゾエさんに感謝!

ワイナリーらしい意匠を随所に随所に残しつつ、統一感を持たせたホテルレセプションとレストランスペース。レストランで腕を振るうのは、三ツ星で経験を積んだ、ジュリアン・モンタシエさん。将来の星獲得が期待されている。

この記事を書いた人

WINEWHAT
WINEWHAT
WINE WHATはSNS限定コンテツも配信中!
そして、おこもりワイン、楽しみながら外食も忘れないでね。
この作者の最近の投稿
  • WINE2021.04.20​​禁酒法時代に造られたワインへのオマージュ
  • WINE2021.04.16よろこびのピュアホワイト その6
  • WINE2021.04.15ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
  • WINE2021.04.15イタリアワインを知りたいあなたに
Previous Post

数馬酒造の日本酒で泣く

Next Post

世界遺産の中心に泊まる

Related Posts

​​禁酒法時代に造られたワインへのオマージュ
WINE

​​禁酒法時代に造られたワインへのオマージュ

2021年4月20日
豪州で話題!新進気鋭の醸造家がこだわり抜いたナチュラルワイン !
WINE

豪州で話題!新進気鋭の醸造家がこだわり抜いたナチュラルワイン !

2021年4月18日
よろこびのピュアホワイト その6
WINE

よろこびのピュアホワイト その6

2021年4月19日
ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催
WINE

ガストロノミー”ジョエル・ロブション”がワイン会を開催

2021年4月15日
イタリアワインを知りたいあなたに
WINE

イタリアワインを知りたいあなたに

2021年4月15日
ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒
WINE

ラリックとディクタドールの歴史的ラム酒

2021年4月15日
Next Post
世界遺産の中心に泊まる

世界遺産の中心に泊まる

CURRENT ISSUE

POPULAR ARTICLE

ケンゾー エステイト オーナー辻本憲三のワイン

ケンゾー エステイト オーナー
辻本憲三のワイン

by WINEWHAT
2018年8月31日
0

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

石田 博、ソムリエ世界一への再挑戦

by WINEWHAT
2018年11月12日
0

シャンパーニュ醸造の基礎

シャンパーニュ醸造の基礎

by WINEWHAT
2018年8月31日
1

鍋とワイン

ワインに合う鍋 鍋に合うワイン

by WINEWHAT
2021年2月26日
0

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

長良天然ワイン醸造 日本のワイナリー・データベース Vol.1

by WINEWHAT
2018年10月29日
0

RECOMMENDED ARTICLES

よろこびのピュアホワイト その6
WINE

よろこびのピュアホワイト その6

by WINEWHAT
2021年4月19日
0

白いお城という名のカヴァとともに 流れる音楽でおもてなし

Read more
オクシタニーってどんなとこ?
WINE

オクシタニーってどんなとこ?

by WINEWHAT
2021年3月22日
0

じつは日本人がスンナリ溶け込める気質!

Read more
年末年始の飲み過ぎ対策を「スパリブ」の開発者 犬房春彦先生に訊く
WINE

スパリブの考察

by WINEWHAT
2021年2月24日
1

ワインを健康的に楽しむために

Read more
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • ENTERTAINMENT
  • WEB WRITERS
  • COLUMN
  • WINE TAGS

Follow us

  • 会社概要
  • 利用規約
  • お問い合せ
  • 広告掲載の問い合せ
  • 個人情報保護方針
  • 反社会的勢力排除宣言

©WINE WHAT online All Rights Reserved.

No Result
View All Result
  • HOME
  • WINE
    • News
    • Tasting
    • Features
    • Goods
    • Event
    • Dictionary
  • FOODS
    • Pairing
    • Shop
  • COLUMN
  • WEB WRITERS
  • ENTERTAINMENT
  • PRESENT
  • ONLINE SHOP

©WINE WHAT online All Rights Reserved.